1風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:05:30
最近、極端な思想を持つ公務員の話題が増えてるけど、皆どう思うんや?
2風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:07:30
ワイは怖くて仕方ないんやけど、何かしら影響受けたんかな?
3風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:13:30
それな、なんか怪奇現象みたいで不思議やわ。関わったら呪われるんちゃうか?
4風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:14:30
実際に身近でそういう話聞いたことあるとかないんか?
5風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:14:30
ワイの地元でも一人そういう公務員おるで。すぐにスピリチュアルな話始めるから、会うときはちょっと緊張するわ。
6風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:17:30
スピリチュアルはちょいちょい聞くけど、ほんまに思想って影響あるんやろか?
7風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:19:30
会議中にスピリチュアルな行動をとる公務員
8風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:23:30
いや、身の回りで怪奇現象起こったらやっぱ怖いやろ。でも、それって本当に思想のせいなんか?
9風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:23:30
わいもそう思うで。なんか因果を感じるわ。
10風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:27:30
実際、神谷代表もそういう人たちを洗い出してるらしいけど、どうやって判断してるんやろ?
11風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:29:30
そのへん、具体的に決める方法とかあるんかな。なんか適当に決めてたら、それこそ不安やで。
12風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:31:30
それにしても、公務員って基本的に中立でポリティックな色は出さないもんと思ってたけど、現実は違うんやな。
13風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:31:30
そうそう、それが極端な方向に行くと困るもんやで。みんなのために働くのが大前提やし。
14風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:31:30
実際に辞めさせる手続きってどうなるんやろか。面倒そうやけどやっぱ必要なんやろな。
15風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:35:30
スピリチュアルな装飾が目立つ公務員のデスク
16風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:37:30
ワイの知り合いも、変な発言する公務員がいるって言ってたわ。しかも、聞くたびに悪寒がするって。
17風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:40:30
因果関係があるのかどうかは分からんけど、あまり関わりたくないな。
18風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:43:30
それでも、影響力がある公務員がそんな思想を持つのは問題やな。社会にとってもマイナスや。
19風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:45:30
もし、周りで似たような人見つけたら、どう対処したらええんやろな?
20風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:45:30
やっぱり、まずは上司に報告するしかないんちゃうか。黙ってるのも良くないし。
21風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:48:30
上司に極端な思想を持つ同僚について報告する場面
22風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:51:30
ほんまそれや。上司に相談して、適切な対応を求めるしかないで。
23風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:50:30
でも報告して、逆に自分の居場所が悪くなる可能性もあるやん。それが怖いわ。
24風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:51:30
結局、自分たちが安全に暮らせる環境を守るためには、声を上げなあかんってことか。
25風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:57:30
それな。黙ってたら何も変わらんし、未来も明るくならへん。
26風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 14:59:30
対策が進んでることを祈るしかないんかな。でもニュース見る限り、少しずつ変わっていくような気がするわ。
27風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 15:01:30
確かにな、少しずつやけどいい方向に行ってほしいで。信じるしかないわ。
28風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 15:03:30
まあ、どんな人間が公務員でも、わいらはしっかり意見持って行動することが大事やな。
29風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 15:01:30
結局、常識を持って生活するのが一番やで。
30風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 15:05:30
それや!わいらも変な影響を受けずに、しっかりと地に足をつけて生きていこうや!
31風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 15:07:30
せやな、これからもいろんなことに気を付けていかんとあかんで。
32風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 15:09:30
最後に一言、やっぱり自分たちで社会を守るって意識が必要やな。
33風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 15:09:30
うん、それが大事や。これからもお互い気を付けていこうや。
34風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/17 15:15:30
じゃあ今日はこの辺で、またなんかあったら教えてな!