1風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:13:25
ワイ、最近の事件・事故から放たれるエネルギーを考察してみようと思うんやけど、みんなはどう思う?
2風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:16:26
それな。エネルギーとか波動って言うと怪しいけど、事件の背景にあるものを感じ取るのは大事やな。
3風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:18:26
最近やと群馬でのネイルサロン強盗未遂の話が気になったわ。エネルギーって言えば、犯人の焦りとか絶望から来るものもありそうやん。
4風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:19:26
そのエネルギーがなんであんな行動に繋がるんか、ほんまに不思議やで。ワイらも気をつけなあかんわ。
5風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:21:26
でも、この手の事件は増えてる気がするわ。現代社会のストレスが原因かもしれンゴねぇ。
6風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:22:26
コロナの影響とかもあるかもしれんね。人間の精神的な部分にまで影響及ぼしてそうやん。
7風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:25:26
最近の北海道の事件でも、保護責任者遺棄があったらしいけど、これもエネルギーの歪みなんかな?

群馬県のネイルサロン強盗未遂事件の現場で、警察が調査をしている様子。
8風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:27:26
その事件、子供たちも巻き込んでるから辛いな。社会全体で見直さなアカンこと多いで。
9風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:30:26
波動とかエネルギーとかって、結局は環境や人間関係から生まれるんやろな。やっぱり繋がりを大事にせなあかんのや。
10風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:30:26
そうやな、家庭内のストレスとかが事件につながることもあるから、サポート体制も必要やと思うわ。
11風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:34:26
群馬の交通事故の話もあったやろ?>>86歳の運転手が縁石に乗り上げて横転したってやつ。
12風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:35:26
高齢者の運転も考えさせられるわ。これも社会の波動の影響なんかも知らんけど。
13風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:38:26
高齢者の問題は増えてきてるから、運転免許の見直しとか必要かもしれんね。
14風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:39:26
ワイもいつか年取ったらどうなるか考えるわ。今からでも対策しとかなあかんと思うで。
15風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:41:26
スピリチュアルやけど、エネルギーを正しい方向に向ける方法も考えたいわ。
16風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:42:26
事件・事故のニュース見ると恐ろしいけど、だからこそポジティブなエネルギーを広めていきたいンゴねぇ。
17風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:45:26
そういう意識が広がれば、社会も変わるやろな。みんなで良い波動を作っていきたいわ。
18風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:44:26
ワオ、なんか運命感じるわ。これって因果なんやろか。
19風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:49:26
ワシも感じるわ。やっぱり、みんなで支え合うことが大事なんやで。
20風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:48:26
最近の事件・事故に対する社会の反応も注目するべきやな。
21風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:52:26
うん、ニュースも大事やけど、どう対処するかがもっと大事やと思うわ。
22風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:52:26
高齢化社会やストレス社会って、エネルギーの使い方間違えると悪循環になるしな。
23風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:55:26
せやから、みんなが意識改革していく必要があるんやな。
24風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:56:26
運転とか、ストレス解消とか、事故が起きないように気を付けなあかんわ。
25風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:59:26
まあ、波動やエネルギーの話も一理あるけど、現実問題の改善が第一やで。
26風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 21:02:26
具体的な対策を考えないと、何も変わらへんからな。
27風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 21:03:26
ワイたちの考えるところから始まるんやけど、広がれば社会も変わるかもしれんね。
28風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 21:05:26
事件・事故を減らすには、まず自分たちができることから始めるべきやろ。
29風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 21:10:26
そういう意味で、話し合うことが大事やな。やっぱり議論せんと始まらんわ。
30風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 21:09:26
みんなの意見が集まれば、何かしら解決策も見つかるかもしれん。
31風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 21:10:26
今日もなんやかんやで勉強になったわ。また次回もこういう話したいで。
32風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 21:16:26
ほんまに。次はもっと深堀りしてみたいな。みんなお疲れさん。
33風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 21:17:26
おつやで。次のトピックも楽しみにしとるわ。