【話題沸騰】BTSとRin音 feat. asmiのW主題歌、ドラマ界に新風を巻き起こすwww
1 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:13:58
ワイ、W主題歌の件について語りたいんやけど、最近のドラマでW主題歌が流行ってるって知ってた?
2 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:16:58
せやな、最近BTSやRin音 feat. asmiとかがドラマの主題歌になってて、しかもW主題歌ってのが話題になっとるんや。
3 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:21:58
W主題歌ってどういう狙いがあるんやろな?単純に話題性狙っとるだけなんか?
4 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:23:58
確かに話題性はあるやろうけど、複数アーティストのファンを取り込む戦略もあるんちゃうか。
5 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:24:58
ワイはやっぱりそれだけじゃなくて、W主題歌っていう形式自体が新しいブームとして認識され始めてる感じがするわ。
6 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:26:58
言うても、作品の内容に合ってるんかどうかも重要やろ。ドラマの雰囲気ぶち壊しにならんか心配やわ。
7 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:27:58
まあ、その辺は制作側もよく考えて選んでるとは思うけどな。
8 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:29:58
Rin音とasmiの「Good Bye」と「Fruits」はNetflixの『離婚しようよ』にぴったり合ってたっていう声も多いで。

9 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:33:58
それやと成功例やな。でも、BTSの曲の方もヤバいぐらいハマってて人気なんやろ?
10 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:33:58
ああ、吉高由里子と横浜流星のW主演映画の主題歌としてBTSの曲が流れるのはマジで鳥肌もんやったわ。
11 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:33:58
そういや、最近のW主題歌ってどんな組み合わせが多いんや?
12 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:38:58
さっき出たRin音 feat. asmiみたいなヒップホップとポップのミックスとか、BTSといった世界的アーティストと日本の人気俳優の絡みとかちゃうかな。
13 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:40:58
なるほどな、今後もこんな組み合わせ増えそうやな〜。
14 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:42:58
せやけど、Wでやるからこそ、二つの曲がどうシンクロしてドラマを盛り上げるかが見ものや。
15 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:42:58
ほんまそれ!音楽自体がドラマの一部みたいに感じるときあるよな。
16 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:43:58
W主題歌が成功すれば、ドラマの評価も上がるし、逆に曲がドラマをもり立ててもくれるわけや。
17 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:49:58
お互い高め合うような関係があるんやな。なんか運命感じるわ。
18 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:50:58
それこそ、制作側が狙ってることかもしれんな、「これこそ因果やで」ってな。
19 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:52:58
ヒットしたら次のプロジェクトの参考にもなるし、ファン層の幅広さも実感するやろうな。
20 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:53:58
でも、失敗したら結構なリスクも伴うからな。制作側の腕の見せ所や。
21 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:53:58
逆に、W主題歌が定着すると、他のドラマも追随してくる可能性大やな。
22 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:58:58
そうなると、もっと色んなアーティストがドラマに参画するチャンスも増えるやろ。
23 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 16:59:58
ワオ、音楽業界にとっては良いチャンスやけど、視聴者としてはどうなんやろ。
24 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:03:58
確かに視聴者が音楽に疲れるか、新しい楽しみ方を見つけるかで変わるやろ。
25 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:05:58
昔からのドラマファンにはちょっと戸惑うかもしれんな。
26 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:06:58
どっちにしても、新しい形を模索するのはええことやから、どんどん挑戦してほしいわ。
27 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:07:58
最近はドラマも国際的な展開を意識してるから、W主題歌が海外進出の一助にもなるかもしれん。
28 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:11:58
それやったら、日本のドラマがもっと世界中で愛されるかもしれんで。
29 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:13:58
ほんまやな、国際的な試みの一環としても期待できるわ。
30 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:12:58
個人的には、今まで聞いたことないような組み合わせが見たいな。
31 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:17:58
わいもや!それで新しいアーティストとの出会いがあったらええな。
32 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:17:58
それまでの常識を覆すようなW主題歌がこれからもどんどん出てきてほしいわ。
33 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:17:58
これからのドラマと音楽の融合にはもっと注目していきたいンゴ。
34 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 17:22:58
ほな、どのドラマが次にW主題歌を採用するか見物やな。