【驚愕】政治資金規正法違反で検察審査会が不起訴不当!裏の真相は!?
1 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:28:20
ワイ、今回の政治資金規正法違反の件について語るで。これはかなりヤバい動きやないか?
2 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:28:21
せやな、世耕氏の会計責任者が不起訴不当って、どう考えても普通じゃないやろ。
3 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:31:21
検察審査会が不起訴不当ってことは、まだまだ裏がありそうやな。この因果関係、どこに繋がるんやろか。
4 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:33:21
ワイはこの問題を通して、政治家の資金管理がいかに杜撰かが浮き彫りになったと思うで。規制があっても意味ないんちゃうか?
5 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:37:21
それな。本来、政治資金規正法って透明性を高めるためのもんやけど、逆に不正の温床になっとる感じやん。
6 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:35:21
実際、不起訴になった理由が「嫌疑不十分」って、なんか怪しすぎるわ。もう少しちゃんと調べて欲しいわ。
7 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:39:21
わいも検察の判断に疑問や。特捜部がちゃんと動くんかどうか、みんな注目してるで。
8 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:41:21

9 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:44:21
けど、世耕氏本人は不起訴相当って判断されたんやろ?この差はなんなんや?
10 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:44:21
多分、会計責任者に全部押し付けて自分は逃れたんちゃうか?ある意味、政治家の運命ってやつやな。
11 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:49:21
いや、これ絶対上層部には何か圧力かかっとるやろ。そうじゃなきゃ、こんなにも不明確な結果にはならんわ。
12 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:50:21
世耕氏、無所属で当選っていうのもまた因果やで。政治生命はまだ続くんか?
13 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:51:21
ワイは正直、再捜査でも大きな変化はないと思うで。何かが動くとしたら、メディアの報道次第やろ。
14 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:51:21
「しんぶん赤旗」がスクープしたみたいやけど、もっと多くのメディアが追求すべきやな。
15 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:55:21
やっぱり、この問題が流行語大賞の一環とかには入らんかもしれんけど、話題性は十分やんか。
16 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:55:21
結局、法を犯しても罰せられない構造が問題や。政治家も普通の人と同じように責任を取らせるべきやないか?
17 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:01:21
そうそう。「特権階級」って言葉が現実味を帯びてきて、ホンマに怖いわ。国民としては納得できへん。
18 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 3:59:21
ワイらも声を上げ続けるしかないんかな。デモとかでプレッシャーかけるとか。
19 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:01:21
ただ、デモもいいけど、まずは選挙で示さな意味ないで。選挙が一番の意思表示やろ。
20 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:04:21
日本の政治にはもう少しクリーンな風が必要や。風通しの悪さがこの問題を深刻にしとるわ。
21 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:06:21
せやけど、結局またうやむやで終わるような気がするのが悲しいところや。
22 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:11:21
せめてこの機会に法改正への動きが出ればええけど、どうなることやら。
23 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:12:21
結局、法律そのものが形だけになっとるんが問題や。実効性を高めるためにはもっと厳しい措置が必要や。
24 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:13:21
この問題でどれだけの人が政治への不信感を持ったやろうな。信頼回復には時間かかりそうやで。
25 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:13:21
もう今回は再捜査に期待するしかないんやろか。せめてしっかりした結果を出して欲しいで。
26 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:19:21
ワイもそう思うわ。なんにせよ、透明性がキーやで。もっと情報がオープンにならんことには、何も始まらんで。
27 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:17:21
みんなが声を上げ続ければ、いつかきっと変わると信じたいわ。運命も変えられるかもしれんやん。
28 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:19:21
これを機に、政治の在り方も見直されるとええな。国民も賢くならなあかんで。
29 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:23:21
せや、政治家も国民もお互い成長せな、いつまでたっても問題は繰り返されるで。
30 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:26:21
ワオ、結局のところ、運命を変えるのは自分次第やな。動かないんじゃ、何も変わらへん。
31 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/18 4:25:21
ほんまにその通りや。わいらも少しずつでも意識を変えていくことが大事やで。