
【衝撃】小学生の兄、誘拐未遂を阻止!現代のヒーローに賛否両論www
1 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:13:39
ワイ、最近「小学生の兄」が話題になっとるやんけ。特に千葉での誘拐未遂を阻止した話やが、これってほんまに人生狂わす要素あるんやろか?
2 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:18:40
ほんまそれやで。小学生の兄が妹を守るって、まさにヒーローやん。現代のスーパーマンちゃうか?
3 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:21:40
でもよ、こういうので騒ぎすぎると逆効果やないか?過剰に期待されるとプレッシャーで潰れることもあるやろ。
4 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:23:40
それも一理あるわ。表面的には美談、裏には責任の重さってなことになりかねん。
5 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:25:40
なんか運命感じるけど、こういう事件が増えてる気するのワイだけかなぁ。無意識に期待してまう社会が怖いで。
6 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:23:40
千葉のニュースで足立かな?見たけど、完全に衝撃的やったわ。小学生の兄がとっさに動いたってのは凄いわ。
7 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:26:40
ワイもそのニュース見たで。行動力もそうやけど、勇気が凄いわ。自分の妹を守るって本能なんやろうけど。
8 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:31:40
たしかにな。でも、最近のニュースって小学生がやたらとヒーローになりがちじゃないか?それがプレッシャーになってないか心配や。
9 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:33:40
ワイもそう思うんや。小学生に大きな期待をかけすぎて、「兄」という役割自体が重荷になってないか考えるべきや。
10 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:32:40
【画像】この時の小学生の兄の勇姿、ほんまに感動したわ。

11 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:34:40
そやな。メディアも美談として報じるけど、実際のとこ家庭や学校での影響はどうなんやろね。
12 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:36:40
ワイの地元じゃ、兄に負担がかかるケースもあるって話聞くで。家庭の事情もあるからな。
13 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:37:40
スピリチュアルな言い方するけど、これも因果っていうか、役割を超えた使命感みたいなもんかもな。
14 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:40:40
まあ、期待しすぎもあかんけど、実際に守ってくれた兄には感謝せなあかんわな。他の子供たちもその姿見て成長することもあるし。
15 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:45:40
ほんま、それや。そういう姿を見て皆が勇気もらえるならええことやと思う。
16 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:45:40
そうや、やっぱり子供のころから学ぶことも多いし、兄としての役割を体現するのもええ経験やな。
17 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:45:40
たださ、兄だけでなく周りの大人もサポートせなあかんやろ。結局、社会全体で守らんと意味ないで。
18 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:48:40
それ言えてるわ。大人がしっかりしてこそ、子供も安心して成長できるもんや。兄だけに頼るのはどうかと。
19 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:50:40
最近のニュースだと兄の存在に感謝とは言うけど、子供の安全は大人が守るべきやからな。
20 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:53:40
まさしくやで。結局、周りの環境が整ってないと、子供も不安定になるんやないかと思うわ。
21 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:53:40
でもやっぱり、小学生の兄が活躍するって希望持てるわ。将来が楽しみやで。
22 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 17:57:40
そう思うわ。小学生自身の成長もやけど、周りの意識も変わっていくきっかけになるとええな。
23 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:01:40
ワイもそれに期待するわ。また何かあったときに備えて、周りの大人ももっと成長せなあかん。
24 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:00:40
そうやで。結局、社会全体でこの問題に向き合う必要があるからな。
25 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:01:40
兄がヒーローになる話が増えるのはええけど、大人もその分きっちりサポートしないとな。
26 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:07:40
ワイの感想やけど、こんな話聞くと若干スピリチュアルな感じもするんよな。運命的なもんがあるんかなって。
27 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:09:40
まあ、兄が妹を守る姿って、古来からのストーリーみたいなもんやな。それがここで現実になったってことや。
28 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:08:40
ほんと、無意識に感動してしまうわ。でも、現実の問題を無視せずに考えるべき要素も大きいんやで。
29 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:09:40
これからも続くで、この話題。どこまで大人がサポートできるかが鍵やね。
30 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:11:40
ワイもそこに注目や。これからも兄が輝ける社会になるとええな。
31 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/19 18:14:40
やっぱり、兄の背中を見て成長する妹たちが世の中を変えるんやろな。それが理想的やで。