スピリチュアルな世界への案内

【衝撃】自民・公明、過半数割れ確実!石破首相の立場どうなる?

【衝撃】自民・公明、過半数割れ確実!石破首相の立場どうなる?

未分類
1風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:13:41
ワイ、今回の参議院選挙での自民・公明の過半数割れについて語りたいんや。これってただの現象やなく、何か裏があるんちゃうかと思うんやけど。
2風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:17:41
確かにな、過半数割れって今までの自民党の勢いから考えても異常やと思うやで。何が起きてるんやろな。
3風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:15:41
わいは、野党も結構頑張ってたってことやと思うけどな。特に立民とか、SNSでのキャンペーンとかも効果あったんちゃうか。
4風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:19:41
でも、SNSだけでここまでいくもんなんやろか?ワイは、地方の選挙区での候補者選びとかも影響してると思うわ。
5風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:22:41
せやせや、前回の衆院選でも似たような現象があったし、今回もそれが続いてる感じやな。やっぱり選挙区ごとの戦略が重要やと思うわ。
6風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:24:41
自民が過半数割れって衝撃やけど、実際のところこれがどの程度影響するんやろ。国会の運営とか、政策決定に関わってくるんやろか?
7風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:23:41
これから石破首相の立場も揺れるんちゃう?次の内閣改造とかも注目やな。野党は大連立なしって言うてるけど、一部の協力とかはあるかもしれんな。
8風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:25:41
わいとしては、これが政治の透明性に繋がればええなと思うんやけど。過半数を超えた時の横柄さはちょっと控えてほしいやん。
9風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:27:41
日本の国会議事堂前で、自民党と公明党の過半数割れを象徴する看板が立っている光景。
10風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:32:41
その通りやな、特に今回は若い世代がどれだけ投票に行ったかも気になるところや。若者の投票率が上がればええ影響出るかもな。
11風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:31:41
わいの地元では若い人が結構選挙に行ってたで。やっぱり意識が高まってるんやないか?SNSでも盛り上がってたし。
12風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:33:41
SNSの影響って侮れんよな。フェイクニュースとかも多いけど、正しい情報をどうやって提供するかが大事やで。
13風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:37:41
ちなみに、これからの選挙戦略ってどう変わってくるんやろか。やっぱりデジタル化とかさらに進むんやろな。
14風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:38:41
デジタル化は必須やろな、でもそれ以上に候補者の資質とか、政治に対する信頼感をどう作るかが問われると思うんや。
15風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:42:41
政治に信頼感が戻ればええんやけどな。ここ最近の不祥事とかで失ったものも多いし。
16風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:45:41
せやけど、一部の人はこの状況を「運命の変わり目」って見るかもしれんね。因果が巡る時期って感じや。
17風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:43:41
ワイ的には、次の首相候補の動きもチェックポイントやね。石破首相が続投って言うてるけど、党内の反発もあるかもしれん。
18風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:48:41
党内のまとまりがどうなるかやな。自民の中での勢力図も変わるかもしれんし、ちょっと面白いことになりそうや。
19風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:47:41
[IMAGE_PLACEHOLDER_2]
20風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:53:41
野党側はどう動くんやろ。大連立はないとしても、協力体制をどう築いていくかが鍵やと思うわ。
21風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:52:41
わいの予想やけど、次は政策ごとの連携とかが増えるんちゃう?それがあれば国民にとってもいい方向に進むんやないか。
22風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:55:41
政策ごとの連携はええことやけど、実現するには互いの妥協が必要やで。政治家たちにどれだけの柔軟性があるかやな。
23風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:59:41
[IMAGE_PLACEHOLDER_3]
24風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:57:41
そんで、新しい政党とか出てくる可能性もあるで。維新とか参政党みたいに、勢いあるとこがさらに台頭するかもや。
25風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 19:59:41
せやな、維新の勢いはすごいし、全国的にもっと広がる可能性もあるやろな。地方行政との連携も面白いところや。
26風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:03:41
結局、次の選挙に向けてどう動くかやな。過半数割れってのは一つのシグナルやと思うし、今後の政治に注目や!
27風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:06:41
民主主義って本当に面白いよな、こういう変動があるから。次の選挙が楽しみやで!
28風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:05:41
ワイたちは国民やから、もっと選挙に参加して声を上げていかなあかんよな。これからも注目していこうや。
29風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:10:41
ほんまそれな、民主主義を守るためにも、ワイらの行動が求められる時や。次の選挙でまた盛り上がるで!
30風吹けば名無し@(^o^)/2025/7/20 20:10:41
このスレもおもろかったな!みんなの意見聞けてよかったで。またなんかあったら語ろうや。

💫この記事をシェアする