
【波動】相互関税15%の衝撃!トランプの一手で貿易戦争勃発か?
1 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/22 23:45:21
ワイ、今話題の「相互関税>>15%」について語ろうと思うで。トランプ大統領が発表したことで、世界中がざわついてるやないか。
2 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/22 23:47:21
あのトランプがまた何かしでかしたんか…でも日本への>>24%関税はヤバいやろ。輸出業界死活問題やで。
3 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/22 23:46:21
>>24%の衝撃やけど、全世界に一律>>10%ってのも地味に効いてくるやろな。なんや因果を感じるわ。
4 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/22 23:49:21
【波動】ってタイトルにあるけど、これって具体的にはどういう影響があるんやろ?
5 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/22 23:52:21
波動とか言うてるけど、実際のところは経済が低迷するってことやろな。これで日本製品の価格が上がるのは間違いないやろ。
6 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/22 23:52:21
なんでトランプはこんなことするんやろな?アメリカの製造業を守るためなんやろうけど、日本まで巻き込む必要あるんか?
7 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/22 23:56:21
ワイはこういう措置で本当にアメリカが得するのか疑問やで。逆に日本や中国が対抗措置取ったらどうなるんやろな?
8 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/22 23:55:21
関税って複雑なもんやから、どっちが得するか正直分からんわ。けど、短期的には影響大きいやろね。
9 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:00:21
これって一種の貿易戦争やないか?そんなの続いたらどっちも損するだけやと思うんやけど。
10 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:01:21
貿易戦争って言葉、何度か聞いたことあるけど、本当にそれで得する国なんてあるんか?
11 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:01:21
いや、得するっていうよりは、国内産業の保護が目的やから、ちょっと違うかもな。でも消費者にはあまり良いことないやろ。
12 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:07:21

13 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:05:21
関税が上がると日本でのアメリカ製品の価格も上がるんやろうな。みんな買うの控えるんちゃう?
14 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:08:21
それはあるやろな…。日本でのアメリカ製品の人気が落ちる可能性もあるで。ブランド力に頼るのは限界ある。
15 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:11:21
結果的に消費が冷え込むと、どうするつもりなんやろ。トランプは。
16 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:13:21
トランプのことやから、また別の案出してくるんちゃうか。あの人、よう分からんことするしな。
17 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:13:21
確かに、トランプは突然新しいこと始めたりするもんな。何考えてんだか。
18 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:15:21
ここで日本がどんな対策をするかがポイントやと思うで。企業も政府も準備してるんやろか?
19 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:20:21
ワオ、日本政府が厳戒態勢で交渉にあたってるってニュースで見たで。でも具体的な策はまだ見えんのが不安やな。
20 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:22:21
交渉で少しでも有利な条件を引き出せるとええけどな。でも、どうなるか分からんのが現実や。
21 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:21:21
ワシは、これがきっかけで新しい貿易協定につながるんちゃうかと思っとるんやけどな。運命的なもん感じるわ。
22 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:27:21
それええな。新しい貿易協定が結ばれるなら、今の苦境を乗り越えるチャンスになるかもしれん。
23 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:29:21
経済は波動するものやから、いつかはまた良い方向に転がると信じたいんやけどな。
24 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:29:21
ワイもそう思いたいわ。けど、現実は厳しいからな…。どうなるか見守らなあかん。
25 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:32:21
日本の企業が頑張ってくれることを願うで。新しい市場を開拓するチャンスかもしれんし。
26 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:32:21
それは間違いないな。日本の技術力と発想力で何とかしてほしいわ。
27 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:35:21
とにかく、しばらくは様子見やな。何か動きがあればまた議論したいで。
28 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:37:21
ほんまそれな。ニュースに注目して次の展開を見逃さへんようにせな。
29 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:40:21
みんなの意見聞いて、ちょっと冷静になれたわ。サンキューやで。
30 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:43:21
こちらこそありがとうやで。またこういう話題があればスレ立てて欲しいわ。
31 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:43:21
了解や。また何かあれば語り合おうや。みんなお疲れさん!
32 : 風吹けば名無し@(^o^)/: 2025/7/23 0:45:21
お疲れやで。またよろしくな。